写経写経

  • HOME
  • >
  • 写経手本,写経用紙,写経セット

スポンサードサイト

 

 写経の道具

 
 写経に特にこれといった道具が必須ということはないのですが、心を落ち着けるには墨に挑戦するものいいかも知れません。これは基本的に文房四宝(硯・墨・筆・紙)が必要です。また、写経の手本や、最初は解説本などもあった方が良いかもしれません。


 写経セット

写経を初めて始める方に、水習字で練習するのはいかがでしょうか

写経セット 般若心経 写経用紙 なぞり書き 水習字 習字道具 書道 練習 筆 水差し付き

  • 般若心経の写経セット、写経用紙と筆と水差しがセットになってますので水をご用意いただくだけですぐに写経が始められます。
  • 筆を水にぬらしてなぞるだけ、墨汁などの習字道具なしで本格的な写経が手軽にできます。
  • 水が乾けば消える仕様になってますので字の練習帳として大変経済的です。

 筆ペン

 
なぞり書き写経用紙。筆ペン。

  • 般若心経 写経用紙、なぞり書き用と筆ペンの写経セット
  • なぞり書き写経用紙10枚入り ・筆ペン(筆ごこち)1本
  • お手本いらずで簡単写経、なめらかな書き心地の写経用紙

 
呉竹 写経具セット紫

 
やっぱり硯で墨を擦りたい。

  • 淡い紫色の化粧箱入りで贈り物としても最適
  • 写経に必要な道具一式をセットにしました

 
本格写経セット

伝統と品質に裏付けされた筆墨を使用し、すぐに本格的な写経を楽しめるセットです。奈良筆あかしや自信作の中でもそれぞれ書き味の違う三種類の細筆と、古梅製墨の中でも伸び・艷の最高級墨の組み合わせ。また、筆置き、水滴など一つ一つの小物もこだわって厳選しました。お写経専用にあつらった特殊サイズの下敷きも組み込みました。写経用紙20枚付きです。 内容:化粧箱(桐箱)・硯・墨・筆3種・筆置き・水差し・文鎮・下敷・写経用紙20枚(手本付き)

  写経手本 

 
 硯や墨、筆はあるので、「写経の手本」や「なぞり書きの写経用紙」が欲しいという方はこちら。


 
 
般若心経 写経用紙 50枚包み 手本付き

手本の上に用紙を重ねてすかして写経をします。
 
般若心経 写経用紙です。 たくさんお書きになる方、また以前お求めになって手本をすでにお持ちの方に。 お得な50枚包みです。 色は、未晒(きなり)で楮紙系の和紙なので、 にじみは極小、書きやすいです。 
 


 
写経用紙 般若心経

 


  筆 

 セットで一式買うなら

 
大人の書道具としてこだわった逸品です。一つ一つ丁寧にこだわって作りました。シンプルで落ち着いたデザインで統一しています。大人の書道にピッタリの書道セットです


 
 
細筆 写経筆
 

 
写経に適した細く書ける筆。

  • 写経入門におすすめ。
  • 毛先が硬くよく利きます、穂の外側に羊毛をまいているので紙あたりがソフトな感じになっています
  • 写経筆専用として製作しました

  写経に関係する本

 寂聴 写経の力

理屈は抜きにして素直な心でまかせきって写経をすれば、心が穏やかに静まります。煩悩の日がいつの間にかなだめられ、静かで穏やかな心がかえってきます。そこに正しい智慧が湧き、自分の進むべき道をさし示してくれるのです。


1日1行で心が整う、字が上手になる 書き込み式 般若心経写経帳

Amazonレヴュー評価が非常に高い!!
本書は、ただ単にお手本と筆順だけで書家が監修した本とは違い、書家が著者です。ですから、しっかり、きちんと書の基本から指導を行います。写経で心を落ち着けるとともに、書も上達できるように工夫しています。 例えば、一般的な写経本は、お手本を右、練習を左ページに配置していますが、本書ではあえて右に書き込みページを配置。これだけで格段に練習しやすくなります。さらにA4サイズの大判なので、見やすさ、書きやすさが抜群です! 
練習は1日1行が基本。忙しい人でも、これなら無理なく進められます。基本は筆ですが、どんな筆記具で練習することができます。また、一般生活に応用できる書の書き方(手紙、ご祝儀袋、為書など)も掲載していますので、実用的です。
著者の書家鈴木曉昇氏は、NHKの大河ドラマなどで書を指導する人気書家です。また、解説には般若心経関連の著作が多い名取芳彦住職が担当し、厚みを加えています。